FAQ(よくある質問)
- K4とK5の違いについて教えてください。
 - ハニカム定盤の平面度を教えて下さい。
 - ハニカム定盤に標準で加工してあります上面のタップ加工について教えて下さい。
 - APシリーズ、MKBシリーズの搭載盤レベル復帰時間を教えてください。
 - 除振装置の搭載可能質量を教えて下さい。
 - 搭載機器に合った除振システムの選定方法を教えてください。どの除振システムを選んだらよいのか分かりません。
 - クリーンルームで使用する予定ですが、センサーからの排気が心配です。
 - 定盤または架台が磁性を帯びてしまうと実験・測定に影響が出てしまうのですが対策はありますか?
 - 除振システムを使う際に、設備として除振システムの他に何が必要ですか?
 - 除振システムと搭載機器を設置するには、どのような場所が適していますか?
 - 基本仕様以外の除振システムまたはその他付属品を製作できますか?
 - 定盤材質それぞれの特徴を教えてください。
 - 除振システムの納期はどの程度ですか?
 - 除振システムの架台に装置部品を取り付けたいのですが、架台にタップ加工はできますか?
 - カタログ品以外の仕様(寸法・搭載質量)の製品の製作は可能ですか?
 - パッシブ除振システムの空気消費量はどのくらいですか?コンプレッサーのタンク容量はどの程度必要ですか?
 - 除振システム・ハニカム定盤以外の取扱製品について教えてください。
 - 搭載盤が全然浮上しません。
 - 搭載盤が傾いて浮上します/部分的に浮上しません。
 - 除振システムから空気が漏れているようです。修理は可能ですか?
 - 窒素ボンベの窒素が減るのが早い気がするのですが?/コンプレッサーが頻繁に回る気がするのですが?
 - 手押しポンプを失くしてしまったのですが?
 - 最近になって、除振システムの効果が薄れてきている気がします。
 
